「FTX(エフティーエックス)ってどんな取引所?」
こう思ってはいませんか?
FTX(エフティーエックス)は他の海外暗号資産(仮想通貨)取引所にはない多様な機能を持っており、どんな取引所か全体像を理解するのはなかなか難しいですよね。
この記事では海外投資エージェントがFTX(エフティーエックス)の特徴や手数料、メリット・デメリット、登録方法から使い方まで網羅的に詳しく解説しています。
この記事を読めば、他の取引所にはみられない機能を多く搭載しているFTX(エフティーエックス)について網羅的に理解することができます。
この記事から分かること
- FTXは豊富な金融商品を取り扱うデリバティブ取引所
- 取引所トークンを多く取り扱っており、独自のトークンも発行
- 豊富な種類のアルトコインをレバレッジ取引できる
- 本人確認をしなくてもすぐ取引を始められる
- 定期的に開催されるキャンペーンボーナスが魅力的!
幅広い投資ができる!
目次
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の最新ニュース
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の特徴(取扱通貨数更新)
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)のメリット
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)のデメリット
- 【2020年12月最新】暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)のキャンペーンボーナス
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の口コミ・評判
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の手数料
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の取扱通貨
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)のスマホアプリ
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の登録方法・口座開設方法
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の使い方
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)に関するQ&A
- 暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)まとめ
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の最新ニュース
【2021年1月版】FTXの最新ニュース
- 【2020年8月】新たなDEX(分散型取引所)「Serum」を設立
- 【2020年8月】DeFi銘柄のインデックス商品の取り扱いを開始
- 【2020年10月】トークン化した株式の取引サービスを開始
まずはFTXの最新ニュースをみていきましょう。
【2020年8月】新たなDEX(分散型取引所)「Serum」を設立
FTX(エフティーエックス)は2020年8月30日に新たな分散型取引所(DEX)である「Serum(セラム)」を設立しました。
DEX(分散型取引所)とは中央管理者を持たず、ユーザー同士で直接暗号資産(仮想通貨)を取引できる取引所のことです。
現在Serumではビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、Serum(SRM)、Mega Serum(MSRM)の取引ができ、それぞれテザー(USDT)とUSD Coin(USDC)に対するペアで取引することができます。
中央集権的な従来の取引所よりセキュリティリスクを限りなく減らし、イーサリアムのブロックチェーンなどよりさらに処理速度を早めた取引所として期待が高まっています。
【2020年8月】DeFi銘柄のインデックス商品の取り扱いを開始
2020年8月にはFTXが新たにDeFi銘柄のインデックス先物「UNISWAP-PERP」の取り扱いを開始しました。
この商品は分散型取引所Uniswapにあるトップ100の流動性プールに連動した価格となるように設定されています。
FTXとしては初めてのDeFi関連銘柄の取り扱いである上他の海外取引所でもDeFi関連の銘柄を取り扱っているところはあまりないことから、DeFi関連銘柄を取り扱う先駆者の一つとして今後も新規開拓が期待されています。
【2020年10月】トークン化した株式の取引サービスを開始
2020年10月にはアップルやテスラなどのトークン化された株式を売買可能にして取り扱いを開始しました。
取り扱い銘柄は全部で12種類で、アップルやテスラの他にGoogleやAmazon、ネットフリックスなどの銘柄も含まれています。
またこれらの株式は1株未満からでも購入することができ、より手頃な価格で取引をすることができます。
以前より豊富な金融商品を取り扱っていたことで有名なFTXですが、ついに株式も取り入れたことでさらに注目が集まっています。
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の特徴
運営会社 | FTX Trading LTD |
会社所在地 | アンティグア・バーブーダ |
最大レバレッジ | 101倍 |
取扱銘柄数 | 76種類 |
日本語対応 | × |
スマホアプリ | ◯ |
公式アカウント | 公式サイト 公式ブログ |
FTX(エフティーエックス)は、ユニークな金融商品を積極的に取り扱っていたり独自のデリバティブ商品(金融派生商品)を取り扱っている新しいタイプの取引所として注目を集めています。
先物取引においては最大101倍のレバレッジ倍率を誇っており、ビットコインだけでなく多くのアルトコインを高倍率で取引することができます。
大手暗号資産(仮想通貨)取引所BINANCE(バイナンス)とも提携しており、今後もさらなる飛躍が期待されています。
FTXの特徴
ここではFTX(エフティーエックス)について主に上の4つの特徴を紹介していきます。
豊富な金融商品を取り扱うデリバティブ取引所
FTXでは暗号資産(仮想通貨)関連の様々なデリバティブ(金融派生商品)取引を行うことができます。
FTXで利用できるデリバティブ商品
-
- 現物(=SPOT):一般的な現物取引。
- レバレッジトークン:元々レバレッジが適用されたポジションをトークンにしたもの。
- 先物(=FUTURES):暗号資産(仮想通貨)の先物取引。
- 無期限先物:暗号資産(仮想通貨)FXと同じようなもの。
- MOVE(BTCのみ):ビットコインの価格変動率に合わせて価格が決まるもの。価格上昇や下落をみるのではなく価格変動の指数をみて稼ぐイメージ。
- オプション取引:ある商品を前もって決めた期日までに前もって決めた価格で売買する権利を売買する取引。大口や機関投資家向け。
FTXでは主にこれらのデリバティブ取引を行うことができます。
暗号資産(仮想通貨)関連のデリバティブ取引所は世界の中でもあまりないためFTXは大きな注目を集めており、デリバティブ取引所の取引量ランキングでは世界第7位となった実績を持っています。
ユニークなFTXを代表する特殊トークン「レバレッジトークン」
FTXの最大の特徴とも言えるのが、レバレッジトークンと呼ばれるERC-20規格のトークンです。
これはあらかじめ定められたレバレッジが適用されたポジションそのものがトークンとなったものです。
レバレッジトークンの種類
- BULL:レバレッジ3倍でロングポジションを持てるトークン
- BEAR:レバレッジ3倍でショートポジションを持てるトークン
- HALF:レバレッジ0.5倍でポジションを持てるトークン
- BVOL(BTCのみ):ボラティリティ(価格変動率)に1倍のロングポジションを持てるトークン
- IBVOL(BTCのみ):ボラティリティ(価格変動率)に1倍のショートポジションを持てるトークン
レバレッジトークンの最大の特徴として、1日1回ポジションはリバランス(決められた時間に利確or損切りを自動的に行いポジションをリセットする機能)されます。
これによりボラティリティ(価格変動幅)が大きいトレンド時には高レバレッジで利益を出しやすく、ボラティリティの低いレンジ相場では低レバレッジで効率よく利益を出せる仕組みになっています。
そのため価格変動の大きいトレンド形成時にはBULL&BEARで大きく稼ぎ、変動の少ないレンジ相場ではHALFで着実に利益を出すように利用しましょう!
手数料割引にも使える独自のトークン「FTT Token」
FTXは独自のトークン「FTT Token」を発行しています。
FTT Tokenを保有していると様々なサービスを受けることができます。
FTT Tokenの特徴
- 総発行数の半分の数になるまでバーン(焼却)され通貨数が減る
- 先物取引において証拠金として利用できる
- 一定量保有すると先物取引で手数料を割引することができる
- 保有数によってOTC(場外)取引においても割引することができる
このようにFTT Tokenは保有しているだけでも多くのメリットがあります。
特に総通貨数がバーン(焼却)されることによって希少性も高まるため、今後の価格上昇も大いに期待できる独自トークンとなっています。
独自にカスタマイズできる自動売買サービス「Quant Zone(クオンツ・ゾーン)」
FTXは2020年4月から暗号資産(仮想通貨)の自動売買サービスを開始しました。
ここでは、自分で売買のルールを決めて簡単なプログラムを作ることで自動で暗号資産(仮想通貨)取引を行うことができます。
FXでの自動売買ツールは耳にするとは思いますが、暗号資産(仮想通貨)の自動売買サービスを提供している取引所はほとんどなく、大きな注目を集めています。
まだサービスを開始したばかりなので、今後さらに発展し大きなシェアを獲得することが期待されています。
取引所に新たに上場させる通貨を投票できる「FTX Vote」
FTXでは定期的に、期間限定で取引所に新しく上場させる通貨をユーザーの投票によって決めるイベントを開催しています。
投票の仕方も簡単で、メニューバーから専用ページに進めば新規上場候補の通貨一覧の中から選んですぐに投票することができます。
大手海外取引所のBINANCE(バイナンス)でも同じようなイベントが定期的に行われていますが、このようなユーザー参加型のイベントがFTXには数多くあり、取引だけでなく暗号資産(仮想通貨)そのものの魅力も楽しむことができる取引所と言えるでしょう。
幅広い投資ができる!
BINANCE(バイナンス)の投票について詳しく知りたい方はこちら
【2021年最新版】BINANCE(バイナンス)の投票について徹底解説!参加方法や過去の投票結果、通貨に投票する際の判断基準までを紹介
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)のメリット
FTXは他の暗号資産(仮想通貨)取引所にはないような機能を多数持っています。
ここではそんなFTXのメリットについて見ていきましょう。
幅広い形での暗号資産(仮想通貨)投資ができる
先ほども紹介しましたが、FTXは様々なデリバティブ商品を幅広い形で投資することができます。
一般的な現物取引や最大101倍までレバレッジをかけられる先物取引に加え、MOVEコントラクト、レバレッジトークンやオプション取引など、他の取引所にはない暗号資産(仮想通貨)投資を楽しむことができます。
また、裁量トレードチーム(通常の発注画面でトレード)とシステムトレードチーム(APIまたはQuant Zoneでトレード)のいずれかに分かれ、一定期間内で両者の出来高を競うトレーディング大会も開催されるなど、実にユニークで幅広い投資を行うことができます。
豊富な種類のアルトコインをレバレッジ取引できる
FTXの先物取引では20種類を超えるアルトコインを最大101倍のレバレッジで取引することができます。
取り扱っているアルトコインも様々で、BNB(バイナンスコイン)やHT(フォビトークン)などの取引所トークンも取り扱っているほか、後ほど紹介するALTやSHITと呼ばれる何種類かのアルトコインをバスケットしたトークンも取り扱っており充実したラインナップとなっています。
また、期間限定で取り扱っている2020年アメリカ大統領選のトークン(PRESIDENT 2020 Token)は選んで投資した候補者の勝敗によって価格が決まる独特な仕様になっており、期間限定のこうしたイベントも楽しむことができます!
We’re live with @realDonaldTrump 2020 contracts! https://t.co/iyHg3xB4dVhttps://t.co/e2RPEW75V5#trump2020 #berniewoniowa pic.twitter.com/hEgrUrBjbu
— FTX – Built By Traders, For Traders (@FTX_Official) February 7, 2020
→いくつかのアルトコインをまとめたトークンって?FTXが取り扱うユニークな銘柄についてはこちら
複雑で上級的な注文を簡単にできる
FTXでは注文の際に指値・利確・損切りの3つの注文をシンプルな操作でまとめて出すことができます。
下の画像のように一つの画面で複雑な注文を組み合わせて設定できるため、状況に合わせた最適な注文をすぐに出すことができます。
こうした複雑な注文を同時に行う機能が搭載されていない取引所も数多くある中で、こうした注文時の操作性や機能性が高い点は、取引所を選ぶ中で重視すべきポイントの一つであると言えるでしょう。
本人確認をしなくてもトレードできる
FTXでは、1日2000ドル以下の出金であれば本人確認(Identity Vertification)をしなくても取引することができます。
ただし、それ以上の高額取引を行う場合は身分証明書の提出を行って本人確認をする必要があります。
とはいえ1日2000ドル以下の出金であればすぐに取引を始めることができるので、登録の際の手間を省いてより手軽に取引を始めることができます!
たった5分で取引を始められる!
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)のデメリット
ここではFTXのデメリットについて紹介していきます。
日本円での入金ができない
FTXは海外取引所のため日本円入金には対応していません。
FTXへの入金方法はいくつかありますが、国内の暗号資産(仮想通貨)取引所で暗号資産(仮想通貨)を購入しFTXに送金するのがおすすめです。
国内取引所であるGMOコインは、暗号資産(仮想通貨)投資の際にかかる入出金・取引・送金手数料が全て無料で利用できます。
そのため余計な手数料を取られることなくFTXに暗号資産(仮想通貨)を送金することができ、とてもおすすめです!
基本手数料が全て無料!
使い始めは多彩な商品・取引方法に戸惑うこともある
FTXは他の取引所とは違い、投資商品をとっても実に豊富なバリエーションを誇っています。
そのため、慣れないうちは多様な投資方法や豊富なデリバティブ商品に戸惑ってしまうかもしれません。
しかし、その分慣れてしまえば多様な投資方法を使いこなすことができ投資の幅も大きく広がることは間違い無いのでぜひ利用してみてください!
日本語対応を終了している
FTXは以前まで日本語対応していましたが、2020年12月現在は対応を辞めてしまいました。
そのため英語が苦手な人はGoogleの翻訳機能なども活用して公式サイトを見る必要があります。
また、下の画像のようにFTXから届くお知らせメールも基本的に英語です。
【2021年1月最新】暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)のキャンペーンボーナス
現在FTXが過去に開催していたキャンペーン
-
- 取引キャンペーン
- 株トークン取引コンペ
- 友達紹介キャンペーン
2021年1月現在FTXではキャンペーンは開催されていません。
ですので先月行われていたキャンペーンを一例として3つ紹介していきます。
取引キャンペーン:1ヶ月間で50万ドル以上の出来高を取引すると269ドルのキャッシュボーナス
報酬 | $269/月 |
条件 | 30日間の取引で$50万以上の出来高を出す |
期間 | 12月1日〜31日23:59(香港時間) |
FTXでは年末にかけてこのような取引キャンペーンを開催しています。
期間中に出来高50万ドル以上を取引すると269ドルのキャッシュボーナスを受け取ることができます!
すでに始まっているのでなるべく早く参加し、賞金を獲得しましょう!
株トークン取引コンペ:トークン化された株式のトレーディング大会
報酬 | バークシャーハサウェイ社の株式や車、iPhone12など |
条件 | 期間中の未確定損益の順位によって決まる |
期間 | 2020年7月17日〜2020年12月25日 9時(香港時間) |
また、株式トークンを使ったトレーディング大会も開催されています。
こちらは全参加者の期間中の未確定損益(PNL)の順位によって賞金が決まります。
具体的には次の賞品が用意されています。
株式トークン取引コンペの賞品
- 1位:米バークシャーハサウェイ社の株式or相当額の賞金(〜$343,000)
- 2位:TESLA モデルS一台or相当額のTESLAトークン(〜$69,420)
- 3〜10位:iPhone 12 or 相当額のアップル(APPL)トークン(〜$1,200)
ここで表しているのは一例ですが、他にも100ドル以上取引したユーザーの中から抽選で50人にLedger Nano X ウォレットが付与されるなど、豪華な賞品が勢揃いしているので是非この期間に登録して取引してみましょう!
友達紹介キャンペーン:紹介人数に応じて最大69%のボーナス
報酬 | 期間終了後3ヶ月間取引手数料の30〜69%がキャッシュバック |
条件 | $10以上のリファラル料(取引手数料の30%)を発生させるユーザーを30人以上獲得する |
期間 | 2020年12月31日23:59(香港時間)まで |
また、期間限定で友達紹介キャンペーンも行っています。
これは期間中にユーザーが紹介した新規登録者それぞれが一定額以上の取引を行い、一定額以上の取引を満たした人数に応じた取引手数料割引(最大69%)が期間後3ヶ月間適応されるという仕組みになっています。
特に紹介者が多かったユーザーはさらに割引期間が延長されるので、この機会に是非新たにFTXを利用する仲間を増やしましょう!
\豊富なボーナスを楽しめる/
→様々な海外取引所のキャンペーン情報をもっと知りたい方はこちら
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の口コミ・評判
自動売買サービスが魅力的
1.BinanceFutures
日本人規制が来ないのならビットコ、アルトトレードのBest取引所
2. FTX
US進出や母体の収益性から言ってまあ安心ライン。商品も面白いし自動売買もある。規制を見越すならこっち。— DEG (@DEG_2020) April 29, 2020
先ほども紹介しましたが、FTXの自動売買サービスに注目している人も一定数いるようです。
本格的なプログラムでは無いため誰でも簡単に自動売買ルールを作ることができます。
自分が作った自動売買プログラムをパッケージにして他の人が使うと手数料をもらえるシステムも準備されており、よりいっそう今後に期待ができますね。
トークンの種類が豊富
取引所 #FTX によるトークン #FTT が、約3ヶ月で1.5倍になっていますね。
FTXには「レバレッジトークン」という、投資信託やETFのブルベア型のように始めからレバレッジがかかっている暗号資産(仮想通貨)が上場しています。
需要ありそうなので、FTT価格の今後にも注目?@SBF_Alamedahttps://t.co/0xaxW63EPa
— 阿部悠人-初心者でも稼げる暗号資産(仮想通貨)最新情報をお届け (@abeyutos) December 5, 2019
FTXで取り扱われている数多くのユニークなトークンにも注目が集まっています。
特に独自トークン「FTT」は手数料の優遇サービスもあるためお得なトークンとして多くの人が利用しています。
FTX最大の特徴であるレバレッジトークンも、相場に合わせた使い方をすることで新たな稼ぎ方を見出すことが可能です!
トレードスタイルが合わない場合もある
FTXをかなりプッシュしてますけどBTC10枚とか短期で回す人はBinance Fのが100倍オススメです。
歪みとったり、インデックス触ったり、ボラ系商品触ったり、ってのが魅力でビットコトレードするところではない感じ。小口の金融勉強場って感じ。— DEG (@DEG_2020) June 2, 2020
このように、自分のトレードスタイルによっては他の取引所が良いという場合もあるようです。
FTXの魅力は様々なデリバティブ商品に幅広く投資できることなので、他の取引所とも比較しながら自分のトレードスタイルにあった取引所を選ぶことが重要です。
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の手数料
入出金手数料 | なし |
取引手数料 | maker:0.01〜0.02% taker:0.04〜0.07% |
レバレッジトークン取引手数料 | 0.01% |
メンテナンス手数料 | 0.03%/日 |
FTXでは主にこれらの手数料がかかります。
通常の取引手数料とレバレッジトークンを使用した際の手数料は異なり、レバレッジトークンのポジションを保有している場合にはメンテナンス手数料が0.03%/日かかります。
このほかでは、MOVEコントラクトを利用する場合は価格変動の指数によって手数料が変わり、場外取引(OTC取引)やウォレットへの送金時などには手数料はかかりません。
取引手数料は上の画像のように、30日間の取引量によってそれぞれ異なります。
また、レバレッジを50倍にした場合手数料は0.02%増え、100倍以上にした場合手数料は0.03%増えます。
ただし独自トークンであるFTT Tokenを保有している場合、その保有量によって上の画像のように取引手数料と場外取引(OTC取引)での割引がなされます。
FTTトークンでお得に取引!
→海外取引所の手数料を徹底比較した記事はこちら
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の取扱通貨
2020年12月現在、FTXで取り扱っている銘柄は76種類です。
ビットコインやイーサリアム、リップルなどの主要暗号資産(仮想通貨)はもちろん、FTTやBNB(バイナンスコイン)、HT(フォビトークン)などの取引所トークンやOIL(石油)トークンまでも取引することができるのです。
また、FTXではいくつかのアルトコインをまとめたインデックス商品も取引することができます。
FTXが取り扱うインデックス商品
- ALT:時価総額3位〜10位あたりに位置する代表的なアルトコイン9個をまとめたもの。BCH,BNB,BSV,EOS,ETH,LEO,LTC,TRX,XRP。
- SHIT:時価総額が100位前後の草コイン58種類をまとめたもの。代表的なものだとGRIN,KNC,ENGなど。
- MID:時価総額上位30位前後の中位のコインをまとめたインデックス商品。XEM,BAD,ADAなど。
- DRGN:中国系の銘柄8種類をまとめたもの。BTM,IOST,NEO,NULS,ONT,QTUM,TRX,VET。
またステーブルコイン(価格が安定しているコイン)であるUSDTを証拠金として利用することもできるため、様々な銘柄での投資を楽しむことができます。
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)のスマホアプリ
FTXはスマホアプリをリリースしています。
チャート画面も見やすく、注文方法もシンプルでわかりやすいためPC版と同じような機能を楽しむことができます。
移動中にも手軽に取引することができるため、FTXに登録する際は是非こちらもダウンロードしておきましょう。
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の登録方法・口座開設方法
登録方法・二段階認証設定
FTXの登録方法
-
- STEP1:メールアドレス認証
- STEP2:二段階認証設定
- STEP3:出金パスワード設定
FTXの登録は上の3ステップで簡単にできてしまいます。
まずは下のボタンよりFTXの公式サイトへ進みましょう。
ホーム画面の「登録」をクリックします。
1.するとこのような画面が現れるのでメールアドレスとパスワードを入力すれば登録は完了です。
次の画面では二段階認証設定に移りますのでそのまま設定してしまいましょう。
2.メールアドレスと右側が完了すると上のような画面が現れるので「プロフィール・ページ」をクリックし、開いたページの「二段階認証(2FA)」の右下から二段階認証を行う方法を選択し設定しましょう。
「AUTHY/GOOGLE OTP」とは、専用のパスワード生成アプリをインストールして設定するものです。
こちらを利用する場合は、下にある専用アプリをインストールしたのちに「AUTHY/GOOGLE OTP」を選択し表示されるQRコードをアプリで読み込むと、二段階認証用のパスワードがランダムに表示されるようになります。
3.二段階認証設定が終わったら出金パスワードを設定しましょう。二段階認証の下にある「出金専用パスワード」を選択し設定しましょう。
これでFTXの登録は完了です。さっそく取引を始められるようになります!
本人確認
先ほど紹介した時点では1日2000ドルまでの出金となっていますが、本人確認を行うことでさらに高額を出金できるようになります。
1.上の画像の指示に沿ってホーム画面から設定へいき、「本人認証」の「INCREASE WITHDRAWAL LIMITS」を選択しましょう。
2.するとこのように段階的に個人情報や身分証明書類を提出する画面が現れるので、指定されたフォームに入力して本人確認を済ませてしまいましょう。
※1日の出金額を無制限にする場合は個人番号カードまたはパスポートなどの身分証明書に加え最新の住所を証明できるもの(公共料金請求書や銀行取引明細書など)も提出する必要があります。
5分で完了!
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)の使い方
ではここでFTXの使い方について入金・取引・出金方法の順に見ていきましょう。
入金方法
FTXへの入金はとても簡単にできてしまいます。
1.ホーム画面で①自分のアカウント名をクリックし②「ウォレット」をクリックします。
2.すると銘柄の一覧が現れるので、入金したい通貨の③「入金」をクリックすると入金手続きに進むことができます。
3.あとは表示されたアドレス宛に国内取引所から暗号資産(仮想通貨)などを送金するだけです!
取引方法
1.取引方法についても見ていきましょう。ホーム画面上に銘柄が並んでいるので取引したい銘柄を選択します。
2.取引したい銘柄の上にカーソルを合わせると、その銘柄で可能な取引方法が表示されるので、取引方法を選んでチャートを表示させましょう。
※上の画像の場合「スポット(=現物取引)」、「トークン(=レバレッジトークン)」となります。
これはBTCの無期限先物取引の注文画面です。
先ほどメリットのひとつで指値・利確・損切注文が同時に出せると述べましたが、下の画像のように④注文欄の中にある電卓のようなマークをクリックするとこれらの同時注文を出すことができます。
出金方法
1.出金の際は入金と同じように「ウォレット」から「出金」を選びましょう。
2.すると出金用のアドレスが表示されるので送金したい国内取引所に送金すれば出金は完了です。
サイトも使いやすい!
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)に関するQ&A
FTXに関するQ&A
- キャンペーンボーナスはどのくらいの頻度で開催されてるの?
- 英語ができなくても大丈夫なの?
- 登録するには何が必要なの?
ここではFTXに関するQ&Aをみていきましょう。
キャンペーンボーナスはどのくらいの頻度で開催されてるの?
FTXのキャンペーンボーナスはほぼ毎月のように行われています。
単純な新規登録ボーナスや初回入金ボーナスだけでなく、期間中の取引高を競い合うトレード大会などバラエティに富んだキャンペーンを開催しているので、毎月のように新しいキャンペーンを楽しむことができます!
英語ができなくても大丈夫なの?
FTXは日本語には対応していないため、取引の際などは英語で利用することになります。
しかし、Googleの翻訳機能などを使えばある程度は理解できる上、取引の際の基本的な単語さえ覚えてしまえば英語が苦手な人でも利用することができます。
登録するには何が必要なの?
FTXを利用する際は、自分のメールアドレスさえあれば誰でも利用することができます。
ですが、本人確認をすることで1日の出金額上限を2000ドル以上にあげることができます。
本人確認の際はマイナンバーカードやパスポートなどの身分証明書が必要になるのであらかじめ用意しておきましょう。
暗号資産(仮想通貨)取引所FTX(エフティーエックス)まとめ
FTX(エフティーエックス)まとめ
- 幅広いやり方で暗号資産(仮想通貨)投資を行うことができる
- 独自のトークン「FTT」を利用すれば手数料が安くなる
- 最大レバレッジは101倍でアルトコインも取引できる
- 本人確認をしなくても取引できる
この記事では、FTX(エフティーエックス)の特徴やメリット・デメリット、登録方法から使い方まで紹介してきました。
実に多くの機能を備えているので最初は戸惑うこともあると思いますが、この記事を読んだあなたはFTXをある程度使いこなすことができるはずです。
ぜひこの記事で学んだことを生かしてFTXで暗号資産(仮想通貨)投資を始めてみましょう!
幅広い投資ができる!