「Bithumb Global(ビッサムグローバル)の評判ってどうなんだろう。。。」
そう考えている方も多いかと思います。
韓国の超大手取引所Bithumb(ビッサム)が新たに立ち上げたBithumb Global(ビッサムグローバル)がここ最近注目を浴びていますよね。
そこで今回は、海外投資エージェントがBithumb Global(ビッサムグローバル)のメリット・デメリットをまとめて解説し、評判・口コミも紹介していきます!
これを読めば、Bithumb Global(ビッサムグローバル)で取引を始めるかどうか決断できるでしょう。
目次
Bithumb Global(ビッサムグローバル)とは
Bithumb Global(ビッサムグローバル)とは、韓国の大手取引所であるBithumb Koreaが、世界のユーザー向けに新たにサービスを提供することを目的として誕生した暗号資産(仮想通貨)取引所です。
2019年5月からサービスが開始された新しい取引所ですが、すでに世界トップ100に入るほどの取引量を誇る大規模な取引所となっています。
Bithumb Global(ビッサムグローバル)のメリット
Bithumb Globalの
6つのメリット
- メールアドレスのみで登録できる
- 日本語・日本円の入金に対応
- 取り扱い通貨が豊富
- パソコンだけではなくスマホでも利用可能
- 世界トップクラスの取引所を運営する実績がある
- 個性的なサービスが利用できる
メールアドレスのみで登録ができる
Bithumb Global(ビッサムグローバル)は、メールアドレスの登録さえ行えばそれだけで取引を始めることができます。
取引所の登録でよくある本人確認をやる必要はありません。
ですので、早ければ1分程度で登録することができるはずです。
日本語・日本円の入金に対応
よく海外の取引所だと日本語に対応していないところが多いので、英語が苦手な方だとどうしても利用できない時がありますよね。
海外取引所を選ぶ上で日本語対応なのかどうかは必須項目となってくるわけですが、、、
Bithumb Global(ビッサムグローバル)は日本語に対応しています!
さらに、日本円の入金にも対応しているので、日本人でも気軽に利用することのできる取引所となっています。
取り扱い銘柄が豊富
Bithumb Global(ビッサムグローバル)は誕生してまだ一年ほどしか経っていません。
しかし、すでに150種類ほどの暗号資産(仮想通貨)を取引することができます!
元々運営されているBithumb(ビッサム)の取り扱い銘柄は100種類程度です。
Bithumb(ビッサム)が韓国ユーザー向けにサービスを展開しているのに対して、Bithumb Global(ビッサムグローバル)はその名の通り世界中のユーザーをターゲットとしています。
ですので、今後も取り扱い銘柄が増えていく可能性が高く、プロジェクトの将来性が高いアルトコインに投資するのにぴったりの取引所となっていくでしょう。
パソコンだけではなくスマホでも利用可能
Bithumb Global(ビッサムグローバル)はスマホアプリをリリースしています。
もちろん日本語対応です!
このアプリ一つ使えば、現物取引・レバレッジ取引・BG staging・BG satakingといったサービスを全て利用することができます。
Bithumb Global(ビッサムグローバル)を利用する場合は、このスマホアプリは必須ツールと言ってもいいでしょう。
世界トップクラスの取引所を運営する実績がある
Bithumb Global(ビッサムグローバル)は、韓国を中心に絶大な人気を誇っている「Bithumb(ビッサム)」という取引所が新しく立ち上げた取引所です。
Bithumb(ビッサム)は世界取引量ランキングでも二桁を維持するほどの人気と知名度があります。
Bithumb Global(ビッサムグローバル)は、その実績と高いノウハウを持っているので、設立からわずか一年ですでに世界レベルの取引所へと成長しています。
個性的なサービスが利用できる
Bithumb Global(ビッサムグローバル)の大きな特徴として、他の取引所と比べても珍しい個性的なサービスを展開している点があげられます。
例えば「BG Staging」というサービスは、将来性の高いプロジェクトを広く宣伝するために、ユーザー参加型のイベントを開催するというものです。
過去に開催されたイベントでは、プロジェクトの宣伝ポスターをネット上で拡散することで、その報酬としてエアドロップを入手できるというものがありました。
プロジェクトの宣伝が拡散することで資金調達の手助けにもなり、報酬が用意されていることからユーザー側のメリットもあるというユニークなサービスとなっています。
他にも暗号資産(仮想通貨)の承認システムを利用したステーキングサービスなども利用できます。
通常のトレード以外でも楽しめる取引所です!
Bithumb Globalで
暗号資産(仮想通貨)トレードを始める
Bithumb Global(ビッサムグローバル)のデメリット
Bithumb Globalの
3つのデメリット
- 販売所の取り扱いが少ない
- レバレッジが最大5倍とそこまで高くない
- セキュリティに若干の不安がある
販売所の取り扱い通貨が少ない
Bithumb Global(ビッサムグローバル)全体では約150種類の暗号資産(仮想通貨)が取引できますが、販売所で売買できるのはほんの15種類程度です。
アルトコインを販売所で簡単に売買したいという方には向いていないかもしれません。
レバレッジが最大5倍とそこまで高くない
Bithumb Global(ビッサムグローバル)では最大レバレッジが5倍となっています。
bybit(バイビット)などでは最大100倍までかけられるので、それと比べるとかなり低いです。
ただ、Bithumb Global(ビッサムグローバル)がレバレッジ取引のサービスを開始したのは、2020年4月とかなり最近です。
しかも、サービス開始の理由として、コロナウイルスの影響で暗号資産(仮想通貨)取引の需要が高まっていることなどを挙げていることから、レバレッジ取引サービスを提供する準備が万全ではない状態でのローンチとなった可能性があります。
レバレッジ取引には、ユーザーから十分な証拠金を集めてそれを担保とする必要があるので、今よりもさらに取引量が増え、人気が根強いものとなっていけば、レバレッジ倍率が変更されることも考えられます。
セキュリティに若干の不安がある
実はBithumb Koreaは今までに3回ハッキング攻撃の被害に合っています。
一番最近に起きた2019年3月の事件では、被害に合ったのはホットウォレットに保管されていたBithumb運営所有の暗号資産(仮想通貨)EOSとXRPでした。
ユーザー資産はコールドウォレットに保管されていたため被害には合いませんでしたが、それでもハッキングを許してしまうセキュリティ体勢には不安が残ります。
取引所には最低限の資産しか置いておかずに、それ以外の資産は自身のコールドウォレットで保管するのが一番安心かもしれませんね。
Bithumb Global(ビッサムグローバル)の評判・口コミ
日本語対応が便利
#BithumbGlobal 様はじめまして??
アンニョンハシムニカ⭐️日本市場参入おめでとうございます㊗️
HP、言語選択で日本語でも閲覧できるようになっていて助かります?♀️✨
これから勉強させていただきます?
キャンペーン、ご縁がありましたら嬉しいです? pic.twitter.com/nJQLXYdAYk— のん? (@tocotocotan) October 8, 2019
実は、日本語に対応している海外取引所はそこまで多くはありません。
海外取引所は国内取引所と比べると、取引できるコインの種類や取引量などが圧倒的に違うので、ガチでトレードをしたい方は海外取引所の利用は必然となってきます。
ですので、Bithumb Global(ビッサムグローバル)のような日本語で使える海外取引所は重宝しなければなりませんね。
アルトコインの取引量が多い
ぷらねっとぉぉぉ??
ビッサムのPLAは取引量多くなってきたな。板、最初はただbotが動いてる状態だったけど、裁量でトレードしてる人も明らかに増えたと思う。調子いいぞ❗️ pic.twitter.com/aaMmYFnj1X— 白猫(しろねこ) (@BaiMao25) December 12, 2019
Bithumb Global(ビッサムグローバル)の取引量は世界的に見てもかなり多いです。
また、初めて上場した取引所がBithumb Global(ビッサムグローバル)だった、というコインもあります、
そのようなコインは最初は全く流通していませんが、取引量が多い取引所だと、それだけコイン知名度や流通量が増えやすいという傾向があります。
マイナーなアルトコインに注目している方にとってはBithumb Global(ビッサムグローバル)は非常に魅力的な取引所だと言えます。
BithumbとBithumb Globalを間違えやすい
あーー、ビッサムとビッサムグローバル違うから間違えないでねー?
— あみちゃん (@paiotu8181) August 22, 2019
Bithumb(ビッサム)は2014年に設立されて以来、韓国を中心に人気が広がり、世界トップ5に入るほどの取引量を持つ暗号資産(仮想通貨)取引所へと成長しました。
そんなBithumb(ビッサム)が2019年に世界市場へ向けて新しく立ち上げたのがBithumb Global(ビッサムグローバル)です。
この二つの運営元は同じですが、異なる暗号資産(仮想通貨)取引所として機能しています。
Bithumb Globalで
暗号資産(仮想通貨)トレードを始める
Bithumb Global(ビッサムグローバル)の口座開設方法
口座開設方法
Bithumb Global(ビッサムグローバル)の口座開設は非常に簡単です!
国内取引所の口座開設よりも格段に楽だと思います。
1.まずはこちらから公式サイトにアクセスします!
2.メニュー画面から口座開設画面に飛びます。
3.上の画像を参考にして、メールアドレス・認証コード・パスワードをそれぞれ入力していきます。
認証コードは入力したメールアドレス宛てに送られてきます。確認したらそれを画面に入力してください。
全ての入力が終わったら、「アカウントを作成する」を押して口座開設完了です!
二段階認証
二段階認証は簡単に設定ができ、かつ強力なセキュリティ対策ですので絶対に設定しておきましょう。
口座開設が完了した段階でスマホアプリをダウンロードしておくと良いでしょう。
↑こちらはBithumb Global(ビッサムグローバル)のスマホアプリの画面です。
1.まずはホーム画面右上のアイコンをタップします。
次に「安全」という項目を選択します。
2.するとこのような画面になるので、「SMS認証」「Google認証」の二つのうちどちらかを選択します。
(最終的に両方で設定しても問題はありません。)
3.SMS認証は電話番号を入力して、そこに送られてきたコードで認証すれば完了します。Google認証は専用のアプリを使って設定を行います。
Bithumb Global(ビッサムグローバル)の評判 まとめ
Bithumb Globalの評判 まとめ
- 登録がとても簡単
- 日本語に対応している数少ない海外取引所
- 超大手の取引所を運営してきた実績がある
- サービス開始一年ですでに取引量が世界レベル
- ユニークなサービスが楽しめる
- セキュリティには少々不安が残る
今回はBithumb Global(ビッサムグローバル)について解説してきました!
Bithumb(ビッサム)のネームバリューがあったにしろ、サービス開始一年でここまでの人気があるのは本当に良い魅力があるからこそです。
海外取引所を使ってアルトコインの売買をどんどんやっていきたいという方はぜひ使ってみてください。