「海外FXの始め方がわからない」
こう思ってはいませんか?
確かに海外業者ということもあって、海外FXの始め方は国内よりわかりにくいのではないかと思ってしまいますよね。
この記事では海外FX業者が国内業者に比べ優れている点を整理した上で、実際に海外FXの始め方を4ステップに分けて解説していきます。
さらには海外FX初心者にもおすすめな海外業者をランキング形式で紹介しているので、この記事を読めば誰でもすぐに海外FXを始めることができます!
海外FXの始め方4ステップ
海外FXはこの4ステップで誰でも簡単に始めることができます!
海外FX業者では、国内ではできないような高レバレッジでの取引をすることができます!
口座開設も国内に比べ簡単なのでぜひこの機会に口座開設してみてください!
おすすめNo.1業者!
海外FX業者を利用する4つのメリット
海外FX業者を利用するメリット
- 高いレバレッジで大きな利益を狙うことができる
- 「追証なし」で借金の心配がない
- ボーナスが豊富かつ豪華
- 口座開設が簡単
ここでは海外FX業者を利用するメリットについて、国内業者とも比較しながら紹介していきます。
高いレバレッジで大きな利益を狙うことができる
国内のFX業者は金融庁による規制もあり、全て最大レバレッジ倍率を25倍までとしています。
一方海外FX業者は最大レバレッジに対する規制がなく、数百倍から数千倍までレバレッジをかけられる業者もあります。
これは海外FX業者の最大とも言える魅力であり、これにより国内業者と比べても幅広いレバレッジ倍率でより大きな利益を狙うことができるのです。
「追証なし」で借金の心配がない
ほとんどの海外FX業者では追証のないゼロカットシステムを採用しています。
ゼロカットシステムとは、口座に入金している証拠金(取引する上での元手)を超えて損失が出そうになった際に追加で証拠金を入金する追証(おいしょう)を行わず、業者側が証拠金を超えた分の損失を補償してくれるシステムのことです。
要するに、業者に預けた証拠金以上の損失を被ることはなく、それにより借金をする心配もなくなるということです。
国内業者の場合はゼロカットシステムは採用されていないので、常に追証に注意しながら取引する必要があります。
ボーナスが豊富かつ豪華
海外FX業者はボーナスの種類が豊富な上に豪華な内容のものが多いことも大きな魅力の一つとなっています。
「口座開設をするだけで2万円のボーナスプレゼント」や「初回入金額に対し100%のボーナスをプレゼント」といった破格のキャンペーンも定期的に行われているため、海外業者を選ぶ際はボーナスについてもチェックするようにしましょう。
国内業者でもボーナスを実施している業者はありますが、「◯◯円以上の入金が必要」といった条件が設けられている業者がほとんどなので、ボーナスの面だけを見ても海外業者は大きなメリットを持っていると言えますね。
口座開設が簡単
ほとんどの国内業者では登録の際にマイナンバーの提出が義務付けられている上、他にも業者からの住所確認を兼ねた郵便物を受け取る必要があるなど、口座開設にある程度の手間がかかってしまいます。
これに対し海外FX業者はマイナンバーの提出や郵便物の受け取り義務などはなく、個人情報を入力し身分証をアップロードするだけで簡単に登録できてしまいます。
海外FXに慣れていない人でも早ければ3分ほどで簡単に開設できてしまうので、ぜひこの機会に口座開設してみてください!
手軽に登録できる!
【準備編】海外FXを始める上での2つの準備
海外FXを始める上での2つの準備
-
- 必要資金を準備する
- 必要書類を準備する
上記の2つの準備を行っておくとスムーズに海外FXを始めることができます。
実際に海外FX業者に登録する前にまずはこの2つの準備についてみていきましょう!
必要資金を準備する
まずは取引の元手となる資金を準備しましょう。
海外FX業者で必要な資金は業者ごとに異なりますが、最低入金額は5000〜100,000円程度と幅広く設定されています。
業者によっては新規口座開設するとボーナスがもらえたり、初回入金額に対し100〜200%ものボーナスを付与するといった魅力的なサービスもあるのでこれらも積極的に利用し、必要資金を揃えましょう!
必要書類を準備する
海外FXの口座を開設するには身分証を提出する必要がありますが、この準備段階では本人確認書類と住所確認書類どちらも用意しておくと良いでしょう。
本人確認書類 | 免許証、パスポートなど |
住所確認書類 | ガス・水道代金明細書、住民票の写しなど |
書類を提出する際はこれらの写真をアップロードするので、表裏を写真にとっておくと良いでしょう。
これで事前準備は完了です!
【実践編】海外FXの始め方4ステップ
海外FXの始め方4ステップ
- STEP1:海外FX業者に登録する
- STEP2:トレードツールをインストールする
- STEP3:口座に入金する
- STEP4:取引を開始する
では実際に海外FXを始めていきましょう!
ここではたったの4ステップで登録から取引までを簡単に解説していきます。
ここではおすすめNo.1業者であるFXGTを例にとって説明していきますが、海外業者はどこも同じような手順なので網羅的に理解することができます。
海外FX業者に登録する
まずは海外FX業者に登録しましょう。
FXGTの場合は以下のボタンから登録ページに移り、登録に必要なメールアドレスや氏名、パスワードを設定して「登録」をクリックします。
すると登録したメールアドレス宛にメール認証用のメールが届くので、案内に従ってメール認証を行いあとはログインするだけです。
これで海外FX業者への登録は完了となります。
多くの海外FX業者では登録後に下の画面のような設定画面で本人確認を行うことができます。
本人確認が完了しないと取引できない場合もあるので登録が完了したらすぐにやってしまいましょう。
トレードツールをインストールする
登録が完了したら取引をするためのトレードツールをインストールしましょう。
海外FX業者は一般的にMT4(Meta Trader 4)やMT5(Meta Trader 5)を取引ツールとして採用しています。
一度これらのトレードツールをインストールしてしまえば、それぞれのFX業者のサーバーをツール内で登録することによりひとつのツール内でいくつもの業者のサーバーで取引することができます。
多くの場合はFX業者のホームページからツールをインストールし、その後業者ごとのトレードツール用のサーバーをツール自体に登録するという流れになります。
このようにそれぞれの業者のホーム画面からトレードツールのアカウントページを開き、トレードツールの口座開設をします。
トレードツール用のログインIDとパスワードが発行されるので、それらを控えておき上のようなインストール画面からツールをインストールしてログインすれば取引準備は完了です。
口座に入金する
トレードツールのインストールが終わったら、取引に使う資金を入金しましょう。
入金方法は業者によって様々ですが、FXGTの場合は下の画像の中から選んで入金することができます。
海外業者なので、銀行振込を選択した場合は着金に時間がかかってしまう場合があります。
スムーズに入金を行いたい人はクレジットカードやその他電子ウォレットなどを利用すると良いでしょう。
取引を開始する
資金の入金が完了したら、資金をトレードツールに移動して実際に取引を開始しましょう。
上の画像からもわかるようにそれぞれの業者の個人口座に入金した資金をトレードツールに移動します。
資金移動が完了したら実際にトレードツールにログインし取引をスタートさせましょう。
ここまでが基本的な海外FXの始め方です!
初めての海外FX業者選びで気をつけるべき5つのポイント
海外FX業者選びで抑えたいポイント
- 業者の安全性
- 各種手数料・スプレッド
- 取引環境
- レバレッジ倍率
- ボーナスキャンペーン
ここでは、実際に海外FX業者を選ぶ際にどんな点に注意して選ぶべきか、5つのポイントにまとめてみていきましょう。
業者の安全性
海外業者を選ぶ上でまず優先させるべき注意点は業者の安全性です。
国内のFX業者の場合は金融庁の許可を得ているところがほとんどであるため、ある程度の安全性は保証されていますが、海外業者は国内のように共通した基準がないため安全性の低い業者も運営することができてしまいます。
海外業者を選ぶ際はその業者が金融ライセンスを取得しているかどうか、その金融ライセンスは信頼できるかどうかに注意して信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
各種手数料・スプレッド
取引に必ずついてまわる各種手数料やスプレッドの面でも注意して業者を比較する必要があります。
手数料には入金・取引・出金手数料が基本手数料としてかかり、取引手数料が無料の場合でも売値と買値の差額がスプレッドとしてかかることになります。
各種手数料が無料の海外FX業者は多いため、差が開きやすいスプレッドをそれぞれの業者ごとに比較し、なるべく無駄な出費がなく取引できる業者を選ぶようにしましょう。
取引環境
取引の際の注文方式や約定力といった取引環境も業者を選ぶ上での大きなポイントになります。
注文がスムーズに通らない場合などがあると、取引のタイミングを逃してしまったり希望通りの価格で取引できなかったりとストレスの多い取引環境になってしまいます。
その業者が約定力にどの程度自信を持っているかはホームページに記載されていることが多いので、約定力が高くスムーズに取引できる業者を選ぶようにしましょう。
レバレッジ倍率
海外FX業者を選ぶ上で一般的に最も重視されていると言える要素の一つがこのレバレッジ倍率です。
国内業者は金融庁の規制により一律で25倍までしかレバレッジをかけることはできませんが、海外業者の場合はこうしたレバレッジ規制はないため、何百倍、何千倍といった高レバレッジで取引できる業者も多くあります。
高レバレッジによる効率的な取引やより幅広いレバレッジでの取引を実現するためにもなるべく様々な倍率でレバレッジをかけることのできる業者を選ぶと良いでしょう。
ボーナスキャンペーン
業者によって大きく異なるボーナスキャンペーンをもとに海外業者を選ぶことも重要なポイントになります。
海外業者は特に、定期的に豊富なボーナスキャンペーンを提供しており、かなりお得に海外FXを始めることができます。
新規口座開設をするだけで10,000円のボーナスを受け取れる業者や初回入金額に対し200%のボーナスを受け取れる業者など、実に豊富で豪華なラインナップを楽しめるのが海外FX業者の魅力でもあります。
海外業者を選ぶ際はこうしたボーナスキャンペーンの種類や内容にも注意して選ぶようにしましょう。
全てのバランスが取れたNo.1業者!
海外FXを始めるのにおすすめのFX業者3選
おすすめの海外FX業者
-
- 1位:FXGT(エフエックスジーティー)
- 2位:XM(エックスエム)
- 3位:GEMFOREX(ゲムフォレックス)
ここでは海外投資エージェントがおすすめする海外FX業者を3つ紹介していきます!
FXGT(エフエックスジーティー)
FXGTのおすすめポイント
-
- 暗号資産(仮想通貨)や株式など投資商品が幅広い
- 最大レバレッジが500倍
- サイトは完全日本語対応でさらに使いやすい
- ボーナスキャンペーンが豊富
FXGTは信頼性、取引スペック、取扱商品など全てにおいてバランスの取れた最もおすすめできる海外FX業者です。
48ペアの為替商品だけでなく暗号資産(仮想通貨)や株式、さらには金属など多岐に渡る投資商品を取り扱っており、投資の幅を一気に広げることができます。
最大レバレッジは海外業者の中でも高水準な500倍である上にサイトは日本語にも完全に対応しています。
定期的なキャンペーンボーナスも充実しており、とりあえずどこか海外業者を開設したいという人には特におすすめのFX業者です!
おすすめNo.1業者!
XM(エックスエム)
XMのおすすめポイント
- 圧倒的な人気を誇る海外FX業者
- 最大レバレッジは888倍
- 圧倒的な約定スピード
- 日本語にも完全対応
XMは日本では非常に人気のある海外FX業者で、日本人の口座開設数ではNo.1を誇っています 。
最大レバレッジは海外業者の中でもかなり高い888倍となっている上、注文の99.35%を1秒以内に約定する圧倒的な約定スピードを備えており、常にストレスのない取引を行うことができます。
日本語にも完全に対応しており日本語のサポートも充実しているため、海外業者とは思えないほどの安心感を持って利用することができます!
抜群の安心感!
GEMFOREX(ゲムフォレックス)
GEMFOREXのおすすめポイント
- 最大レバレッジは驚異の5000倍
- 150を超える自動売買ソフトを利用できる
- 圧倒的な約定スピードでストレスのない取引
- 日本語完全対応
GEMFOREXは日本人によって設立された日本語対応が非常に手厚い海外業者です。
最大レバレッジは海外FX業者の中では一番高い5000倍(限定口座)となっています。
そのほかにも全注文の99.79%を0.78秒以内に約定させる高い約定力や150を超える自動売買ツールを無制限で使うことができるなど上で紹介した2つの業者とは少し違った魅力も持っているおすすめ業者です。
とにかく高いレバレッジでスケールの大きい取引がしたい!という方には特におすすめのFX業者です!
最大レバレッジは驚異の5000倍!
海外FX業者を利用する際の3つの注意点
海外FX業者を使う際の注意点
-
- 安全性に問題がある業者もある
- スプレッドが広がりやすい
- 税制面の負担は大きい
ではここで、海外FX業者を使う際に注意しておきたい3つの点についてみていきましょう。
安全性に問題がある業者もある
先ほども紹介しましたが、国内のFX業者はどこも日本の金融庁による認可のもとで運営を行っており、一定の水準のもとで安心して利用することができます。
一方の海外FX業者はこうした基準が設けられていないため、しっかりとしたライセンスに裏付けられた安全性の高い業者もある一方で信頼性の低いライセンスを持っただけの詐欺まがいの業者も存在します。
信頼性の低い業者には騙されないように、それぞれの業者の保有ライセンスをしっかり確認するようにしましょう。
スプレッドが広がりやすい
海外業者は国内業者との取引方式の違いもありスプレッドが広がりやすいという点があります。
厳密には、国内のFX業者では「DD方式」、海外のFX業者では「NDD方式」といった取引方式になっており、国内業者では業者を介して取引を行っているのに対し海外業者では業者を介さずに取引を行うという違いがあります。
国内の場合は、業者がスプレッドを狭く維持する代わりに業者にとって不利な取引は約定拒否といった形で操作していますが、海外業者は約定拒否などの起きないスムーズな取引環境を実現する代わりに国内と比べるとスプレッドが広くなるという仕組みになっています。
海外業者の方が透明性の高いクリーンな取引方式であるとは言えますが、常に狭いスプレッドを求める人は国内業者をメインに利用するのも良いでしょう。
税制面の負担は大きい
税制面では国内業者と比べ海外業者の方がやや不利であると言えるでしょう。
税制面の違い
- 国内業者:一律20.315%(所得税15%+住民税5%+復興特別所得税0.315%)の申告分離課税
- 海外業者:所得金額に応じて15〜55%(所得税5〜45%+住民税10%)の累進課税による所得税
海外業者の場合の所得税率は以下の表に応じて変わりますが、1年間の利益が330万円を超えるまでは海外FXの方が税金が安く、それ以上の利益を出すと国内FXの方が安くなるのです。
課税所得 | 税率 | 控除額 |
195万円以下 | 5% | 0円 |
195〜330万円 | 10% | 97,500円 |
330〜695万円 | 20% | 427,500円 |
695〜900万円 | 23% | 636,000円 |
900〜1,800万円 | 33% | 1,536,000円 |
1,800〜4,000万円 | 40% | 2,796,000円 |
4,000万円〜 | 45% | 4,796,000円 |
1,000万円稼いだ場合で比べてみましょう。
国内FXの場合は一律20.315%により約203万円の税金ですが、海外FXの場合は1,000万円×33%-1,536,000円=1,764,000の所得税と100万円の住民税の合わせて2,76.4万円がかかってしまいます。
海外FXの始め方に関するQ&A
海外FXの始め方に関するQ&A
- 海外FX業者って安全なの?
- 英語ができなくても海外FXは始められるの?
- 海外FXの税金はどうなるの?
ここでは海外FXを始める際に陥りがちな疑問点についてまとめました。
早速みていきましょう!
海外FX業者って安全なの?
多くの海外業者はそれぞれ国際的に認められた金融ライセンスを有しているため、基本的には国内業者と同じように安心して利用することができます。
顧客の資産を分散管理している業者やセキュリティレベルの高い銀行と提携している業者など特に高いセキュリティを誇っている業者もあるため、安全面が気になる方は顧客資産の管理方法などにも注意してみると良いでしょう。
英語ができなくても海外FXは始められるの?
今やほとんどの海外FX業者は日本語に完全対応しているため、海外業者とは思えないような安心感を持って利用することができます。
業者によっては日本人スタッフによるサポート体制を整えているところもあり、英語が苦手な方でもストレスなく海外FXを始めることができます。
海外FXの税金はどうなるの?
海外FXでの利益は累進課税による所得税が適応され、所得税額によって合計15〜45%の税金がかかります。
国内FXの場合は一律20.315%のため、国内FXとは違った税制になることは理解しておきましょう。
海外FXの始め方まとめ
海外FXの始め方まとめ
- 国内との一番の違いは高いレバレッジ倍率
- そのほかにも豊富なボーナスや追証なしといった魅力を持つ
- 海外FXは簡単4ステップで始められる
- スプレッドが広い点や国内FXとは税制が違う点に注意
- 海外FX業者を選ぶ際は安全性・手数料・スプレッド・取引環境・レバレッジ倍率・ボーナスに着目
- おすすめ海外FX業者はFXGT
今回は海外FXの始め方、海外業者選びのポイントやおすすめ海外業者についてみてきました。
海外FXは国内と比べてもメリットが多く、簡単に始めることのできるものであることがわかったと思います。
この記事で学んだことを活かして早速海外FXを始めてみましょう!
おすすめNo.1業者!